東京マルイ電動MP7A1の分解とカスタム~その1~
久々にMP7A1(東京マルイ電動)の事を書きます。
ゲーム中に突然不調に見舞われた我がMP7A1。特に異音もなく動かなくなってしまいました。
トリガーを引いてもガクガク言うだけでモーターが回りきらない感じ…。
忙しくてしばらく放置していたのですが、ようやっと修理する気になりました。
こういうときは大体以下の原因が考えられます。
- バッテーリー残量が少ないor弱っている。←これよくある。
- 弾詰まり。
- メカボに不具合が出ている。
今回はバッテリーも大丈夫だし、弾詰まりでもないのでメカボに不具合が出ているという面倒な状況でした(汗)
※だから修理する気にならなかった。
というわけでご開帳です。
詳しいメカボの分解方法は過去記事にも書いたのですが、もう一回丁寧に書きます。
1.トップレイルを外す
まずはレイルをはずします。実はMP7A1のレイル中央のネジ2本のうち1本はダミーネジになっているので間違って回さないように注意してください笑
レイルを外したら、配線を抜いておきます。このとき写真を取っておくとどちらが前だったか忘れずに済みます。(というかこのブログの写真でいいか。)
ついでにチャージングハンドルのバネとネジも外しておきましょう。
2.ストックを外す
ストック、というか後ろのフタを外します。上下のピンを抜きます。
少しづつずらしながら引っ張ると抜けました。
少々間抜けな感じになりますね。(ちなみにMP7A1のプロトタイプはこんな感じだったそうですよ。)
ほんとうはフロント側は外さなくていいのですが、フロントにレイルを組んでいる&外付けバッテリーにしている関係で外さないと作業がしにくかったのです。
3.メカボを取り出す
暗くてわかりにくいですが、メカボの下にプラスチックの土台があるので、先にそれを抜きます。
プレートを後ろにずらして…
土台が抜けました。
あとはメカボを抜き取るだけ。
レイルを外したとこに抜いた配線が中で引っかかる事もあるので断線に注意です。
これでメカボが取り出せました。
MP7A1は後ろを開けて取り出すだけだし、モーターがメカボに一体になっているので、スタンダード電動ガンのようにレシーバーを分割したりグリップを外す手間はありませんね。
なによりコンパクトなので部屋が狭い私でも弄りやすいというのも嬉しいところです(^^)
というわけで次回はメカボの分解と不具合の解消です!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません