MP7A1カスタム アンダーレイルを付けてみた(手順あり)-その2-

2015年9月8日

※このブログはアフィリエイトリンクを含みます。

では私がアンダーレイルを取り付けたときの手順を書いていきます。

※ほかのブログさんと同じところもあればちがうところもあります。いろいろ参考にして自分がやりやすい方法でやると良いと思うよー。

MP7A1のフォアグリップを外す

 

MP7A1

まずは元々ついてい折りたたみ式のフォアグリップを取り外さなくてはいけません。

MP7A1

よくわからない形状の金属の留め具がついているので、それをマイナスドライバーで浮かせます。そしてペンチで加えて力任せに引っ張るとはずれました。

MP7A1

あとはピンを抜けばグリップが外せます。

あー、やっぱり内部のプラスチックパーツが破損していました。

 

MP7A1のフレームを切断する!

MP7A1

プラスチックの中には金属パーツが入っていますので、まずは表面のプラスチックパーツをリューターで切って外します。

一緒に金ノコで切ってもいいんですが、ノコ歯にプラスチックが詰まるので、先にとってしまう作戦です。(これが功をそうして作業しやすかった!)

MP7A1

プラスチックが外れると中の金属パーツが出てきました。これを金ノコなどで切ります。

ノコギリはなるべく小さくてよく切れるものの方がよいでです。フレームのトリガーやグリップが邪魔をしてしまうからです。

(私はノコギリが大きかったので歯を横に向けて切りました。)

MP7A1

けっこう大変ですが根気よくノコギリを動かしているとだんだん切れてきます。あきらめないで!

ある程度切れるとペンチで曲げられるようになります。何度か曲げると金属疲労で折れます。

私はさらにやすりで荒削りして、切断面にビニールテープを張りました。

アンダーレイルを取り付ける

MP7A1

ようやく登場アンダーレイル(Type1)です。

MP7A1

ショップの説明書きやレビューでM4×12mmのネジがないサイドレイルが取り付けられないという情報を入手していたため、秋葉原のネジの西川で買っておきました。

これでレイル・サイドレイル・本体を共締めします。

MP7A1

出来た~!ここまでゆっくりやって2時間くらいです。

作業よりも事前準備(調べたり、工具揃えたり、ネジ買ったり…)が大変だった気がします(笑)

 

もし取り付けが大変だという方は、レイル付のフレームをオークションでさがしてみるのもいいかもしれません。

でも自分でやったほうが喜びもひとしおですよ。

 

こちらの記事も合わせてどうぞ。

東京マルイ製MP7A1(電動)をカスタムする