東京マルイV10ウルトラコンパクトの発売が楽しみ

V10ウルトラコンパクトの発売が待ち遠しいです。メーカー発表ではまだ発売日未定となっていますが、販売店にもポスター貼っていますし、多方面でおそらく2019年春頃になるのではないかと予想されているみたいで、とても待ち遠しいです。 ...
【寒さ対策】東京マルイの電動MP7A1を快適に使用する-外部配線化(外付けバッテリー化)-

今回は東京マルイ製のコンパクト電動マシンガンであるMP7A1(以降、電動MP7A1)の冬支度について書きます。
…と書くと、いきなり突っ込まれそうでな内容ですね。
ガスブロ―バックモデルならいざ知らず、なんで電 ...
冬に強いガスハンドガンは東京マルイのソーコム Mk23

近頃だいぶ寒くなってきました。私がよく行く関東近郊のフィールドもかなり冷え込む今日この頃。屋外フィールドでサバゲーをやっている人ならこの時期悩むのが
「ガスブローバックハンドガンの動きが悪い」
では無いでしょう ...
東京マルイ デトニクス45・ステンレスモデル(シルバー)のレビュー
いきなりですが、私は小さめのエアガンが好きです。
ハンドガンならGLOCK26、ワルサーPPK/S、SIG P230、リボルバーも36口径モデルなど小型のものが大好きです。
長物も次世代CQB-Rのバレルを短く ...
東京マルイ電動MP7A1の分解とカスタム~その3~
前回からの続きになります。
MP7A1のメカボックスの修理を終えたので、ついでにチャンバーパッキンの交換もしておきます。
チャンバーは本体の後ろからメカボックスを抜き取ると簡単に取り出 ...
東京マルイ電動MP7A1の分解とカスタム~その2~
前回からの続き、東京マルイのMP7のメンテナンス記事です。
本体からメカボを取り出したら、いよいよメカボの分解です。
赤い矢印のネジを外します。ここのネジはトルクスネジ(星型のネジ)ですので持っていない方は用意 ...
東京マルイ電動MP7A1の分解とカスタム~その1~
久々にMP7A1(東京マルイ電動)の事を書きます。
ゲーム中に突然不調に見舞われた我がMP7A1。特に異音もなく動かなくなってしまいました。
トリガーを引いてもガクガク言うだけでモーターが回りきらない感じ…。
次世代CQB-RのハンドガードをNoveskeのKeymod(13.5inch)にしてみた。
東京マルイ次世代電動ガンM4 CQB-Rのハンドガードの交換が完了しました!(工具が無く、結局ショップ頼み…。)
ついでにハイダーをJPタイプにして、シューターカスタムっぽい感じにお色直し。
東京マルイ次世代CQB-RのグリップをPTSに交換
ストックMFTタイプに変えてからというもの、カスタム欲が再燃しまして、また買ってしまいました。
中身は…
...
東京マルイCQB-Rのストックとマガジンを交換してみた
これ、わたしの東京マルイの次世代CQB-Rです。影も形もありませんが間違いなくCQB-Rベースです。
ストックをスリムにしたくて前配線に変更し、MOEストックになっているのですが、3GUNマッチや ...